10種のいちごが食べ比べできる、
珍しいいちご狩りの運営をしております。
それぞれ香りや甘味、酸味、食感に個性がありますので、
ぜひ食べ比べてお好みのイチゴを探してみてください。
新型コロナウイルス
感染予防対策について
当園の新型コロナウイルス感染予防対策についてご案内いたします。
ご来園頂くお客様と農園スタッフ全員の安心と安全のために何卒ご理解とご協力をお願い申し上げます。
1.アルコール消毒を実施しております。
2.スタッフはマスクを着用して接客いたします。
3.摘み取り量り売りのお客様は、マスクを着用してお楽しみください。
4.食べ放題のお客様は、フェイスガードの着用をお願いいたします。土曜・日曜・祝日にご来園の場合、フェイスガードを4歳以上の方に無料で差し上げています。(平日は1枚100円で販売)
いちごランドとは
いちごランドでは、「いちごの制限時間食べ放題」と
「摘み取り量り売り」をお楽しみいただけます。
その場で食べる場合は「食べ放題」
お持ち帰り頂く場合は「量り売り」をお選びください。
その後はお好きなだけいちご摘み取りをお楽しみいただけます。
品種紹介

べにほっぺ
果実の中まで赤く、大きめのサイズが特徴です。
甘みだけでなく酸味とのバランスも良くコクがあってとても美味しい品種です。

こいみのり
果肉は白い部分が多く、やや硬めの食感が特徴です。
甘味と酸味のバランスがよく、香り高い品種です。

さちのか
香りはやや強く、味は酸味が穏やかで、甘みとのバランスが丁度良い品種です。
他のいちごに比べ、ビタミンCが多く含まれているとされています。

さがほのか
果肉は全体に白いのが特徴です。
食感はやや硬めで軽い歯ざわりがあり、ほのかな酸味と甘味があります。
他のいちごに比べると日持ちが良いです。

ロマンベリー
紅ほっぺよりも酸味が少なく甘味が強い、バランスのとれた味わいの品種です。
丸みを帯びた円錐形で柔らかめの果肉が特徴です。

アクアオレンジ
酸味は少なく、果実はオレンジ色をしており、果皮・果肉ともに固めです。
口に入れるとさくらんぼやりんごのようなフルーティさを感じる、苺らしからぬ珍しい味わいです。
香りもオレンジに似ている不思議な品種です。

アクアレッド
果皮・果肉ともに真っ赤に育ちます。
ほのかな酸味と、さくらんぼやりんごのようなフルーティさを感じる、苺らしからぬ珍しい味わいです。

あまクイーン
果皮の色は赤色、果肉は淡い赤色でやわらかいです。
とても糖度が高くジューシーなので、採れたてを食べるのがおすすめです。

紅クイーン
果皮は濃い赤色、大粒でインパクトがあります。高い糖度の中に酸味が調和した繊細な味で、しっかりした食感があります。調理や加工用途にも向いている品種です。

おいCベリー
果肉は大きく、果皮は濃い赤色で光沢があります。甘くて食感が良い品種です。
名前の通りビタミンCを多く含んでいて、約7粒で1日のビタミンC必要量がとれるといわれています。
料金
量り売りは2022年12月より開始
食べ放題は2023年1月より開始
※冬休み、春休み、GW期間は、土日祝日の料金設定となります。
最新情報はTwitterをご確認下さい。
いちごの時間制限食べ放題
【小学生以上・大人】
土日・祝日:3,000円
平日:2,700円
【4歳~未就学児】
土日・祝日:2,500円
平日:2,200円
【~3歳】
無料
摘み取り量り売り:100g380円~
※時期によって値段が変動することがあります。ご了承ください。
受付時間
今シーズンの平日の営業については、Twitterをご確認下さい
いちごの時間制限食べ放題
10:00~11:20
13:00~15:20(1~4月)
13:30~16:20(5~6月)
摘み取り量り売り
10:00~11:40
13:00~15:40(12~4月)
13:30~16:30(5~6月)
問い合わせ
詳しくは問い合わせフォームまたはお電話にてご連絡ください。